asobiume’s blog

素晴らしいUMEの伝道者

梅とは??

ココまで梅肉エキス・梅干しを作りましたが

UMEについて改めて調べてみました。

 f:id:asobiume:20200816102916j:plain

問題1 ふるさとは?

回答1 中国 

(ヒマラヤの東、中国の山奥の雲南省四川省チベットの山岳地帯当たりがUMEの木の ふるさと と考えられているよ。紀元前2000~4000年前から栽培され、実が食用・薬用として重宝されていたよ。)

 

問題2 いつ頃、日本にUMEは来たの?

回答2 弥生時代には伝わってきていたと考えられているよ。

(遺跡からUMEの木の破片や核(タネ)が発見されたりしているんだよ。)

補足

 最初は花木(鑑賞用)として人気があったんだよ。平安時代の頃は、桜よりUMEのほうが花として好まれていたんだよ。

 天皇が住んでいた 平安宮内裏の紫宸殿の前庭の 「左近の桜、右近の橘」と呼ばれる桜と橘の木が植えられているんだけれど、桜になる前はUMEが植えてあったんだよ。

花といえばUMEの事をさしていたんだ。

f:id:asobiume:20200815151014j:plain

 

問題3 UMEの種の中を なぜ天神様 と呼ぶの?

回答3 学問の神様 菅原道真(天神様)が由来だよ。

 菅原道真はとてもUMEの花を愛しUME干しを好んでいたんだよ。道真の死後、庶民のみんながUMEを有難いと思う様になり、そう呼ばれる様になったんだよ。

 道真がUMEをとても愛していたエピソードで 飛び梅伝説 があるよ。

九州に移り住んだ時、都に残してきたUMEの木が道真のそばに居たくて、一晩で空を飛んできたお話。いまでも太宰府天満宮には 飛び梅 があるよ。

 

f:id:asobiume:20200815152722j:plain

 話を戻すけど、種を仁(じん)とも呼び、天神様の神(じん)をかけて

UMEの種の中を 天神様と呼ぶんだよ。

 青UMEの核の中には、ほんの少し毒が含まれていて、そのまま食べてはいけない事から、

梅は食うとも、核(さね)食うな、天神様が寝てござる。と言われているよ。

ちなみに、毒は実が熟すにつれて分解され消えていくよ。

 

 問題4 UMEの種類は、どれぐらいあるの?

回答4 400種類あるよ。

 主に花を楽しむ ”花UME” 実を楽しむ ”実UME"があり、

花UMEは 花びらの形、大きさ、一重、八重、白梅、紅梅などの違いがあるよ。

実UMEは 小UME(10g以下)、中UME(10~25g)、大UME(25g以上)などの大きさの違いや、雑種性があるよ。

(ちなみに今回使った南高梅は大UMEだよ。)

 

問題5 UMEの花はいつ咲くの?実の収穫時期は?

回答5 花UMEの花は1月から3月に咲き、実UMEの花は2月から3月に咲くよ。

実の収穫時期は、6月くらいだよ。

 日本で一番寒いときから咲くUMEの花は”百花の魁”と呼ばれているよ。春の訪れを教えてくれるUMEの花、2月ごろはとってもすてきな香りが漂うよ。

 収穫時期は青UMEは5月末ごろ、完熟UMEは6月中旬ごろだよ。

ちなみに完熟UMEはとっても甘い香りが出るよ。